特定商取引法に基づく表記

会社名

株式会社すくなび

事業者の名称

宮城慎一

事業者の所在地

〒9140024

福井県敦賀市吉河41-1-22

事業者の連絡先

営業時間・ショップ情報など

■薬店の管理及び運営に関する事項

許可の区分 薬局

薬局開設許可証許可証の内容について

店舗の名称 南山堂薬局吉河店

店舗の所在地 福井県敦賀市吉河41号向出1番地22
許可番号 第51119001号

有効期間 令和元5月1日から令和7年4月30日まで

建物の外観及び医薬品売場写真及び資格者の勤務表は下記ヘルプからご参照ください。

管理者の氏名

宮城慎一(薬剤師)

店舗に勤務する専門家氏名

【管理薬剤師の業務】保管・陳列・相談応受・情報提供・管理業務・販売

宮城慎一(管理薬剤師)

取り扱う医薬品の区分 第一類医薬品、指定第二類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品

勤務する者の区別 薬剤師、一般従事者

薬剤師は氏名と「薬剤師」を記した名札と白衣を着用

一般従事者は「当店名と氏名」を記した名札、当店ユニフォームを着用

営業時間 月曜から土曜 9:00~18:00

相談できる時間 9:00~18:00

相談時及び緊急時の電話番号 電話番号0770-22-7715

医薬品の使用期限について当ショップでは、6か月以上の使用期限のある商品を発送いたします。

ご購入いただく商品の詳しい使用期限につきましては、当ショップまでお問合せ下さい。

■インボイス制度 非対応

■特定販売届書の記載事項



届出年月日 令和 年 月 日

届出先 福井県知事
■要指導医薬品及び一般用医薬品の販売に関する事項

医薬品の定義

要指導医薬品 一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品及び毒薬、劇薬※ネット販売はいたしません。

第一類医薬品 "特にリスクの高い医薬品。一般用医薬品としての市販経験が少なく、一般用医薬品としての安全性評価が確立していない成分又は一般用医薬品としてリスクが特に高いと考えられる成分を含むもの。

※ネット販売はいたしません。

指定第二類医薬品 第2類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品成分を含んだ医薬品 ※使用上の注意の「してはいけないこと」をお読みのうえ、薬剤師または登録販売者にご相談ください。

第二類医薬品 "リスクが比較的高い医薬品。まれに副作用等が生じる恐れがあるもの、入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含む医薬品。

第三類医薬品 "リスクが比較的低い医薬品。身体の変調や不調を生じる恐れがあるもの。

重要)濫用等のおそれのある医薬品

次の各号に掲げるもの、その水和物及びそれらの塩類を有効成分として含有する製剤

1) エフェドリン
2) コデイン
3) ジヒドロコデイン
4) ブロモバレリル尿素
5) プソイドエフェドリン
6) メチルエフェドリン
販売数量は、原則 お一人様1点限りとなります。

医薬品の表示に関する解説 "医薬品パッケージ及び添付文書に下記リスク区分を表示します。 ※要指導医薬品はネットではお取り扱いいたしません。

要指導医薬品は《要指導医薬品》

第一類医薬品は《第一類医薬品または第1類医薬品》 ※ネット販売はいたしません。

指定第二類医薬品は《指定第二類医薬品または指定第[2]類医薬品》※

第二類医薬品は《第二類医薬品または第2類医薬品》

第三類医薬品は《第三類医薬品または第3類医薬品》

※指定第二類医薬品の「2」の表記は、四角または丸に囲まれた2で表示されます。

ネットショップサイト内では、該当商品にはリスク区分ごとに「第一類医薬品(または第1類医薬品)」、「指定第二類医薬品(または第[2]類医薬品)」、「第二類医薬品(または第2類医薬品)」、「第三類医薬品(または第3類医薬品)」と表示いたします。

医薬品の陳列とネットショップサイト上の表示に関する解説

リスク区分ごとに、混在させないようにして許可を受けた範囲に陳列いたします。

専門家不在の場合には、医薬品売り場を閉鎖します。

○要指導医薬品、第1類医薬品:薬剤師が直接情報提供するため、お客様が直接手を触れない形で陳列します。

○指定第2類医薬品:情報提供を行うカウンター等から7メートル以内の範囲、又はお客様が直接手を触れられない陳列設備で保管します。

○第2類医薬品、第3類医薬品:許可を受けた範囲に陳列します。

なお、ネットショップサイト上ではリスク区分ごとに「第一類医薬品(または第1類医薬品)」、「指定第二類医薬品(または指定第[2]類医薬品)」、「第二類医薬品(または第2類医薬品)」、「第三類医薬品(または第3類医薬品)」と表示いたします。

※要指導医薬品・第一類医薬品はネットでは販売いたしません。

販売記録作成に当たっての個人情報利用目的 医薬品の販売記録作成にあたっては、当社個人情報保護方針に従い適法かつ、適切に取り扱いいたします。

医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説 健康被害救済制度

独立行政法人医薬品医療機器総合機構は医薬品、生物由来製品による健康被害の救済に取組んでいます。

救済制度相談窓口

電話 0120-149-931(フリーダイヤル 相談受付 9:00-17:00)

ホームページ:https://www.pmda.go.jp/

電子メール:kyufu@pmda.go.jp

管轄保健所 福井県二州健康福祉センタ 0770-22-3747

販売価格

販売価格は、税込み表記となっております。
また、別途配送料を頂戴しております。配送料に関しては商品詳細ページをご確認ください。

代金の支払方法・時期

支払方法:クレジットカード・キャリア決済による決済がご利用いただけます。
支払時期:商品注文確定時にお支払いが確定いたします。

Pay ID あと払い:

・ コンビニ:ご請求後翌月10日のお支払い:支払い手数料:350円(税込)

・ 口座振替:ご請求後指定口座より引き落とし:支払い手数料:無料

銀行振込決済(ご請求後5営業日以内のお支払い):

支払い手数料:360円(税込)

商品のお届け時期

代金のお支払い確定後、5日以内に発送いたします。
後払い決済の場合は注文確定後、5日以内に発送いたします。

返品について

商品に欠陥がある場合をなどをのぞき、購入者様の都合による返品には応じかねます。